google-site-verification: googlef9d8b6240fc8e2a9.html
ラベル 167MT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 167MT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年8月11日金曜日

TAMRON 35-70mm 17A

TAMRON 17A 35-70mm は2倍ズームレンズとして
定評のあるレンズですが実際のところはどうなんでしょうか。


「標準50mmを中心に、広角35mmから中望遠70mmまで
日常的な撮影がこの1本でカバーできます。
またM.O.Dセレクターシステムにより本格的な
マクロ撮影(最大撮影倍率1:2.8)を可能にしました。
焦点距離全域の開放F値が3.5の通しのため
オートストロボの使用が容易となりました。
ズーミンググリップの採用、明るさの向上を計りながら
全体をコンパクト化した高い画質を持つ高性能ズームです。」


届いたレンズはとても良い状態でしたので
分解清掃もなしでそのまま使用しました。


50㎜

 40㎜

35㎜

 35㎜ MACRO 0.9m

70㎜ MACRO 0.25m

70mm  ∞位置





 35㎜ f3.5 CONTAX 167MT 400Pro

40㎜ f3.5 CONTAX 167MT 400Pro

50㎜ f3.5 CONTAX 167MT 400Pro

70㎜ f3.5 CONTAX 167MT 400Pro

35㎜ f3.5 CONTAX 167MT 400Pro

50㎜ f3.5 CONTAX 167MT 400Pro

70㎜ f3.5 CONTAX 167MT 400Pro

50㎜ f3.5 CONTAX 167MT RVP-F

70㎜ f3.5 CONTAX 167MT RVP-F

35㎜ f3.5 CONTAX 167MT RVP-F

35㎜ f8.0 CONTAX 167MT RVP-F

70㎜ f3.5 CONTAX 167MT RVP-F

70㎜ f3.5 CONTAX 167MT RVP-F

70㎜ f3.5 CONTAX 167MT RVP-F

70㎜ f3.5 CONTAX 167MT RVP-F

70㎜ f3.5 CONTAX 167MT RVP-F

TAMRON 17A は70㎜の∞位置で、全長が一番短くなるので
70㎜が基本の焦点距離と思われる。
また70㎜が最短撮影距離の25cmまで寄れる。

全焦点距離で開放値 f3.5 まで使用できるので使いやすい。
歪曲収差や周辺光量落ちもよく補正されている。

1982製ではあるがとても生真面目に作られていて
メーカーの気概を感じられます。

今回はほとんど開放 f3.5 で撮りましたが
少し絞れば緻密な描写ときれいなボケが楽しめる
コンパクトな常用レンズだと思います。

コストパフォーマンスは高い。




2017年2月1日水曜日

CONTAX 167MT & Focusing Screens FU type フォーカシング・スクリーンの交換

CONTAX 167MT 京セラ製
動作品  電子シャッター
国産で初めてABC
(オート・ブラケティング Auto Bracketing Control)
に対応した機種とのこと
MF で割とコンパクト





 フォーカシング・スクリーンはご覧の通り傷がある


そこでスクリーンの交換にチャレンジしたが結果うまく行かなかった
以下の方法は私の考えたものでメーカー推奨のものではありません
自己責任でお願いします



CONTAX のスクリーンは非常に傷つきやすい(気がする)
付属のピンセットも金属だし、要注意です


 指定のツメの裏にピンセットを当てて手前に引くと枠とスクリーンが外れます

はめるときはスクリーンを枠にセットして
ツメの裏にピンセットを入れ上側に戻します
あまり強く押さないで、はまったショックがあればOKです

ピンセットの先で枠をはめようとするのはだめで
私はこの方法でスクリーンに傷をつけてしましました。

最後に眼鏡ふきなどのクロスを指先に巻いて、枠をしっかりと入れます

きれいにはまりました
 この後シャッターを切って異常がないか確認します

CONTAX のフォーカシング・スクリーン交換がこんなに手こずるものとは思わなかった
また一つ勉強になりました